チャリティー展に出品、協力していただいた方々
チャリティー展に出品、協力していただいた方々をご紹介します。心優しきサンタさん達です。
安達通延 穴吹ひとし 稲田明 大矢根島武 小川成子 柏原宏 ギャラリーMON 木村力 佐竹福馬(高知県) 清水邦計 高本晃(岡山県) 柴崎静雄(愛媛県) 谷敬子 冨田則雄 西村拓史 平口誠 福家壽義 堀勉 本川至 松下博行 松本省吾 向井茂利 森田裕 山田恵子 (敬称略)
「運命に毅然とした態度をとり、どんな状況でも一瞬一瞬を大切にすること。それが生きがいを見いだす力になるとフランクルは考える。幸福を感じ取る力を持てるかどうかは、運命への向き合い方で決まるのだ。」
(NHK「100分de名著」 強制収容所から奇跡的な生還を果たしたユダヤ人の精神科医ヴィクトール・フランクル「夜と霧」より)
チャリティー展に関わった全ての方の想いが、運命へ向き合うささやかな力となるよう祈らずにはいられません。

安達通延 穴吹ひとし 稲田明 大矢根島武 小川成子 柏原宏 ギャラリーMON 木村力 佐竹福馬(高知県) 清水邦計 高本晃(岡山県) 柴崎静雄(愛媛県) 谷敬子 冨田則雄 西村拓史 平口誠 福家壽義 堀勉 本川至 松下博行 松本省吾 向井茂利 森田裕 山田恵子 (敬称略)
「運命に毅然とした態度をとり、どんな状況でも一瞬一瞬を大切にすること。それが生きがいを見いだす力になるとフランクルは考える。幸福を感じ取る力を持てるかどうかは、運命への向き合い方で決まるのだ。」
(NHK「100分de名著」 強制収容所から奇跡的な生還を果たしたユダヤ人の精神科医ヴィクトール・フランクル「夜と霧」より)
チャリティー展に関わった全ての方の想いが、運命へ向き合うささやかな力となるよう祈らずにはいられません。

クリスマスリース
いままではスマホで写真をとってUPしていましたが、はじめてミラーレス一眼レフを手にしました。
少しずつ覚えていきたいと思いますが、Windows8にも悪戦苦闘中です(冷汗)。暖かい目でお見守りください。
↓日独協会のクリスマス会で初めて作ったクリスマスリース。

ドイツの冬は寒くて暗くて、とても長いので楽しく温かな気持ちになれるクリスマスをとても愛しているそうです。
ドイツのサンタさんは聖ニコラスとよびます。片手にプレゼントを持ち、片手にはむちを持って悪い子には罰を与えると言われているので子供たちにとってはドキドキする日でもあるそうですよ。
チャリティーにも温かな気持ちがたくさん集っています。29日に募金箱を開きますので、またご報告しますね。
少しずつ覚えていきたいと思いますが、Windows8にも悪戦苦闘中です(冷汗)。暖かい目でお見守りください。
↓日独協会のクリスマス会で初めて作ったクリスマスリース。

ドイツの冬は寒くて暗くて、とても長いので楽しく温かな気持ちになれるクリスマスをとても愛しているそうです。
ドイツのサンタさんは聖ニコラスとよびます。片手にプレゼントを持ち、片手にはむちを持って悪い子には罰を与えると言われているので子供たちにとってはドキドキする日でもあるそうですよ。
チャリティーにも温かな気持ちがたくさん集っています。29日に募金箱を開きますので、またご報告しますね。
2013年1月茶坊たがわの定期写真展
12月和食メニュー (月曜・火曜 25食限定)
RNCラジオカーがやってきた!!!


平口誠さんの作品「陸前高田の一本松」の前でチャリティーへの思いを熱く語る松下さん。
本日のレポーターは”よしかわ 真世さん”声がソフトな美人です。


すでに沢山の募金が集まっています。
来月、5名の写真家さんが陸前高田市に行き直接募金を届け、
来年2月には、その時に陸前高田市で写した写真と募金のご報告を茶坊たがわで行う予定だそうです。
チャリティーのため、寄贈していただく写真も増えています。その都度お持ち帰りいただくので、行くたびに新しい作品に会えます。
お店の一角は出番を待つ寄贈写真でこんな感じです

ちなみに本日のランチはキャベツたっぷりロールカツ
見た目より、あっさりして美味しかったです


取材、おつかれさまでした。

「気ままにラジオ雨の日晴れの日曇りの日」生放送 第2弾決定!
10月の生放送に続いて
12月12日(水曜日) 13時45分頃、RNCラジオで
「写真家達によるチャリティー展」の生放送があります。
写真展に関わった皆様の真摯な思いが放送局に伝わったようで、とても嬉しい取材依頼でした。
その思いがリスナーの皆様にも届くよう祈っています。
ラジオの生放送に興味のある方も、ぜひご来店いただき、
写真をみながら美味しいランチとドリンクをお楽しみください。
★気ままにラジオ雨の日晴れの日曇りの日★
西日本放送ラジオ 1449kHz
月曜日~金曜日
昼 1:00~4:20生放送

↑ 向井茂利さま提供 (額付き 500円)

↑ 柏原 宏さま提供 (額付き 1000円)


↑松下 博行さま提供 (写真パネル 2000円)阿波和紙にプリントした重厚感のある作品です。

↑堀 勉さま提供
募金は全て、陸前高田市に寄付されます。
12月12日(水曜日) 13時45分頃、RNCラジオで
「写真家達によるチャリティー展」の生放送があります。
写真展に関わった皆様の真摯な思いが放送局に伝わったようで、とても嬉しい取材依頼でした。
その思いがリスナーの皆様にも届くよう祈っています。
ラジオの生放送に興味のある方も、ぜひご来店いただき、
写真をみながら美味しいランチとドリンクをお楽しみください。
★気ままにラジオ雨の日晴れの日曇りの日★
西日本放送ラジオ 1449kHz
月曜日~金曜日
昼 1:00~4:20生放送


↑ 向井茂利さま提供 (額付き 500円)

↑ 柏原 宏さま提供 (額付き 1000円)


↑松下 博行さま提供 (写真パネル 2000円)阿波和紙にプリントした重厚感のある作品です。

↑堀 勉さま提供
募金は全て、陸前高田市に寄付されます。
陸前高田の一本松
「写真家達によるチャリティー展」が始まりました
*******************************************************************
今回、私たちが撮った作品を販売し、その収益の全てをいまだに震災の傷跡が残る岩手県・陸前高田市に寄付するという年末チャリティー展を企画しました。作品はこの期間だけの展示・販売となり、全てが一点ものです。
寒さを段々と感じるようになった季節です。
心がほっと温かくなるようなたくさんの作品にぜひ会いに来てください。
*******************************************************************
「写真家達によるチャリティー展」が始まりました。
茶坊たがわに集う作家の皆様の主催です。
どの作品からも温かな気持ちが伝わります。

管理人が行ったお昼には、もう売約済みの作品が一杯!

↑ 「白樺に日落ちる」松下博行さま提供 (写真+額 5000円)
額縁より安い金額設定になっているようでした。
管理人も以前からのお気に入りの作品をみつけGET (*^-^)ニコ

↑「吹雪に耐えて」松下博行さま提供 (3000円)

ハガキ大 2枚で100円
A4サイズ 1枚500円
ステンドグラス(堀 勉さま提供)も素敵です。

作品は、その都度お持ち帰りいただくようになっていますのでお見逃しのないように。
今回、私たちが撮った作品を販売し、その収益の全てをいまだに震災の傷跡が残る岩手県・陸前高田市に寄付するという年末チャリティー展を企画しました。作品はこの期間だけの展示・販売となり、全てが一点ものです。
寒さを段々と感じるようになった季節です。
心がほっと温かくなるようなたくさんの作品にぜひ会いに来てください。
*******************************************************************
「写真家達によるチャリティー展」が始まりました。
茶坊たがわに集う作家の皆様の主催です。
どの作品からも温かな気持ちが伝わります。

管理人が行ったお昼には、もう売約済みの作品が一杯!

↑ 「白樺に日落ちる」松下博行さま提供 (写真+額 5000円)
額縁より安い金額設定になっているようでした。
管理人も以前からのお気に入りの作品をみつけGET (*^-^)ニコ

↑「吹雪に耐えて」松下博行さま提供 (3000円)

ハガキ大 2枚で100円
A4サイズ 1枚500円
ステンドグラス(堀 勉さま提供)も素敵です。

作品は、その都度お持ち帰りいただくようになっていますのでお見逃しのないように。